
naki
着まわしコーデは足元でマンネリ回避
更新日:2019年11月18日

足元でマンネリ回避
着回しをしていると、何回かに1回は全く同じコーデになる日ってありますよね。
そんな時は、靴を変えてマンネリ回避です。
パンプスをブーツに、ブーツをスニーカーにスニーカーをフラットシューズに。ブラック、ブラウン、ホワイト、レッド、グリーンと
合わせる靴でコーデの印象はガラッと変わります。
靴下やタイツを合わせたり。
足元ってけっこう簡単に印象を変えられる場所なんですよね。


足元だけでだいぶ印象を変えられます。
そして、着まわしもマンネリしてきたら、
テイストを変えるのが◎
足元を変えると、その後の合わせる小物も決めやすくテイストを変えやすくなります。


2コーデとも上下同じitemですが印象が変わりますよね。
それと、着回しの基本はベーシックなitemを揃えておくこと。
ベーシックな、色、形のメリットはどんなコーデにもすんなり馴染んでくれるので、着回し力抜群です。さらに、色物、柄物がクローゼットに揃っていたら着回しのバリエーションが広がっていきます。





着回しは、足元を変えるところからチャレンジ&マンネリ回避。